-
jQueryプラグイン「Slider Pro」スライド領域の高さをフルレスポンシブに対応させる
ホームページデザインでトップページにスライダーを設置することが定番となりました。 そんなよくあるスライダーなので、jQu…
-
ロゴタイプにはドラマがある
2002年にフリーで営業を開始したときは以下の名刺を使っていました。 3つの■に想いを込めました。 「お客…
-
プラグインJetpackでWordPressの記事をFacebookに自動投稿する
ブログ記事の拡散はTwitterやFacebookと連携することが大切です。 そうすればTwitterやFacebook…
-
ファビコンをつくろう
ホームページデザインで欠かせないものがファビコン(favorite iconから来ています)です。 ブラウザのタブに表示…
-
トップページ動画をランダムに表示させる
このホームページのトップに動画を配置することを決めてから、とても苦労することになりました。動画の圧縮を行ってもなかなかデ…
-
WEB動画の圧縮方法(HandBrakeを使う)
当社のホームページに動画を使うことにしたので、改めてHTML5で扱えるようになった動画の重さについて考えさせられることに…
-
jQueryプラグイン「Vegas」の動画設定について
モニター全面のスライドショーを実現する際に便利なjQueryプラグインが「Vegas」です。 このプラグインはポピュラー…
-
WordPressテーマTCDのhead.phpをカスタマイズする(カスタムCSSを不要にする)
やっと当サイトテーマのカスタマイズが一段落付きました。不良と言えるほどではないにしても、気になる点が結構出てきました。 …
-
レスポンシブWEBデザインの画面制御スクリプト
レスポンシブWEBデザインを採用するときは変化する画面にどう対応させるか、制御が大変です。 はじめてレスポンシブWEBデ…
-
WordPressテーマTCDの注意点。子テーマの作り方や、CSSを書くときの注意等。
当社のコーポレートサイトは有料のWordPressテーマ「UNIQUE」で作りました。 参照 企画デザイン事務所 スラッ…
-
WEBサイトの3分の1はWordPressで出来ている。
WordPressでコーポレートサイトをつくることになった背景は… 今まで私たちはお客様のブランディング力を高めるため、…
-
CodaとEspressoでWEB制作にDreamweaverがいらなくなりました。
私は数年前(10年くらい前?)に、WEB制作ツールをDreamweaverからCodaとEspressoに…
-
アマゾンのジェフ・ベゾスが世界一の富豪に。…納得。
AFPによるとアマゾンのCEO・ジェフ・ベゾスがフォーブスの世界長者番付のトップになりました。 参照 アマ…
-
Appleの「Magic Mouse 2」はOS X v10.10 Yosemiteでは使えないので注意して下さい。
私はMacユーザーなので、マウスは「Magic Mouse(MB829J/A)」を使っています。 ところがマウスを落とし…
-
ポケモンGOは全てのスマホで楽しめるわけではありません。Androidバージョン4.4.2なのに非対応機種?:Xperia Z SO-02Eでゲームすると…ポケモンが出現してもカメラ画面に切り替わらない?
スマホでできるポケモン「ポケモンGO」がついに日本でもリリースされましたね。 海外での様々なニュースを見る…
-
米津玄師とルーブルNo.9、米津玄師のイラストで飾った食器やクッションを見てみたい。
最近、米津玄師(よねづ けんし)というアーティストを知りました。 既に3枚のアルバムを出しています。 Ph…
-
うまい棒のキャラクターはドラえもん?
私は「うまい棒」のファンで、よく駄菓子屋に行っては「うまい棒」の袋売りを買ってきます。 その「うまい棒」を…
-
ミランダ・カーの「作る・食べるCM」はコロッケ(サントリー)から味噌汁(マルコメ)へ。イメージ・ギャップを利用できるかがマルコメCM成否のカギ。
あのサントリー黒烏龍茶CMのミランダ・カーが来日して話題となりましたが、今度はマルコメのCMに出演です。 …
-
今年の「WEB制作会社年鑑」はリンクスが可愛い!!! それなのに間違って「WEB制作会社総覧」を買ってしまって…
私がWEBデザインの動向をチェックするとき参考にしている本が「WEB制作会社年鑑」です。 制作会社別にWEBデザインやU…
-
「ベルサイユのばら」の舞台にもなったベルサイユ宮殿に泊まれるってホント?
一ヶ月以上前のニュースなのですが、いままでどうしても頭を離れなかったので記事にしておきます。 それは、なん…