コンテンツへスキップ

フォローする

Slashd Inc. BLOG

企画デザイン事務所 スラッシュディー・ブログ
  • Home
  • BlogTop
  • Design
  • WordPress
  • Script
  • Various
  • About
  • Contact
  • Home
  • BlogTop
  • Design
  • WordPress
  • Script
  • Various
  • About
  • Contact
  • バーガーキングの話題性を狙ったマーケティング戦略が楽しい。「国際平和デーの休戦申し入れ」「BIG割」

      アメリカの2大ハンバーガーチェーンがバーガーキングとマクドナルドです。 2つの企業は激しくシェアを争ってい…

    2015年11月12日
    Marketing
  • 特設サイトがすごい。ANA STAR WARSプロジェクト! R2-D2仕様のANA B787が圧巻です。

    昨日、エヴァ仕様の500系新幹線を取り上げましたが、ANAの方が先取りしてました。スターウォーズ・R2-D2仕様のB78…

    2015年11月9日
    Marketing
  • 新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト発動!500系新幹線のカラーリングが初号機になってます〜。乗りたい〜。

    以前、エヴァンゲリオンと石原さとみの販促効果のお話しをしましたが、またまた、すごい企画が登場しました。今度は新幹線とのコ…

    2015年11月8日
    Marketing
  • ブログにFacebookページプラグイン(Page Plugin)を設置。タブレット表示の際、プラグイン読み込みで横幅の長さが変わって画面がチラつくときの対策。

    このブログに、やっとfacebookページプラグインを設置しました。何カ所か迷うこともあったので、書き留めておきます。 …

    2015年11月7日
    Blogging
  • OS X El Capitan‎にアップグレードしたら、Dreamweaver CS6がまともに動かない(汗)! 結局Yosemiteにダウングレードすることに。

      Adobe CS6を使っているので、OSのアップグレードを控えていました。 しかし、調べて見るとOS X …

    2015年11月4日
    Topics
  • やっとOS X Yosemiteにしてみたら、Adobe(Photoshop・Illustrator)の拡大・縮小ショートカットが効かなくなった(汗)。

      新しいOS X El Capitanが登場したので、ついにOS X Mountain Lionにおさらばす…

    2015年11月2日
    Various
  • 国宝に指定された松江城の城下町をめぐる「堀川めぐり」、小泉八雲も愛した松江の観光なら絶対おすすめです。

      2015年7月、天守が国宝に指定された松江城の周りを小舟でぐるっと一周できる「堀川めぐり」を体験しました。…

    2015年11月1日
    Topics
  • STINGER5のタブレット縦表示を横表示と同じレイアウトに変更

    このブログはSTINGER5をテーマに使用しています。(2015年10月26日現在) STINGER5はレスポンシブのテ…

    2015年10月26日
    Blogging
  • 看護師さんの「求人・転職支援サービス」は全国型と地域型(地元)サービスの併用をおすすめします。

    私は長年、看護師さんの転職支援業者さんをクライアントに持っています。 ホームページの制作も最初は企業紹介の様なものだった…

    2015年10月25日
    Works
  • Android 6.0にアップデートして困った。Chromeのcssレンダリングにバグがある?

    やっとNexus9をAndroid 6.0にバージョンアップしました。 でも、なんだか表示がおかしくなってしまって… 1…

    2015年10月18日
    Topics
  • ツイッター(twitter)のフォロー件数は2000件にリミットがあります。

    私はブログをはじめると同時に、twitterをはじめました。 twitterとブログを連携することで、twitterから…

    2015年10月7日
    SNS
  • 麻生太郎財務大臣「ゴルゴ13」の世界に外遊?

      麻生財務相ゴルゴ13に「登場」の記事が新聞に載っていて注目してしまいました。 麻生大臣は本当に漫画好きなん…

    2015年10月3日
    Persons
  • 汎用性の高いスライドショーを実現するjQueryプラグイン「SlidesJS」

      今年に入って何ヶ月も費やしたHPの制作がやっと終わったので、少しホッとしたところです。 そのHPで使ったス…

    2015年9月25日
    Script
  • 子供の人気は「妖怪ウォッチ」大人の人気は「Apple Watch(アップルウォッチ)」で決まりです。

      妖怪ウォッチがはやり初めて久しいですが、バンダイは新しい「妖怪ウォッチ」を投入してきました。  …

    2015年9月22日
    Topics
  • プラグイン「WordPress Popular Posts」で人気記事のHTMLマークアップをカスタマイズする。

    以前、このブログはワードプレステンプレート「Stinger5」を利用していました。 参照:STINGER5 そのブログに…

    2015年9月21日
    WordPress
  • iOS9にしたからっといって全ての機種でコンテンツブロッカーが使えるわけではありません。

    iOS9が登場して最も話題となっているのが「コンテンツブロッカー」です。 この機能はWEBを閲覧する際に表示される広告を…

    2015年9月20日
    Topics
  • WEBデザイントレンド「フラットデザイン」を考える。それはコンピュータが紙になった社会(電子化社会)の必然性。

    数年前から、WEB制作の分野ではフラットデザインというデザイントレンドが主流になっています。 簡単にいうと3Dっぽいデザ…

    2015年9月11日
    Design
  • CSSで悩みたくない。アートディレクターの独白。背景が途中で終わってしまう現象に悩まされるなんて…

    最近、アートディレクターやデザイナーという言葉がニュースを賑わすことが多いですが、おそらく本当のところは経験者でないと分…

    2015年9月7日
    Script
  • MdN 2015年6月号「少女の表現史」がおもしろかった。

    MdNは創刊当時よく買っていたのですが、最近ではあまり買っていなかった雑誌です。最初は技術書のイメージが強かったです。で…

    2015年9月5日
    Shopping
  • Mac OS X Mountain Lionで使えなくなった最新版のパラレルズ(Parallels Desktop 11 for Mac)が悲しい。

    私は、Windowsが嫌いです。でも、仕事ではユーザーの多いWindowsの環境がどうしても必要になります。そんな時、M…

    2015年9月3日
    Shopping
前へ 1 … 3 4 5 6 次へ
WEBマーケティング
無料診断実施中

- ブログを書いてる人 -



山本 朝次/Yamamoto Tomotsugu

企画デザイン事務所スラッシュディー
クリエイティブディレクター

スラッシュディーをよろしくお願いします。
柴犬が大好きです。

Facebook
twitter
Policy & Contact

Search
Category

New article

  • 仕事に使えるChatGPT
  • 雑誌広告のデザインではTAC値を確認し、インキの総使用量を制限内におさめましょう
  • Googleデジタルワークショップの「デジタル マーケティングの基礎」認定証で氏名が逆になってしまったら…講座の進め方と注意事項
  • Mac OS X Snow LeopardをOS X El Capitanにアップグレードしようとして「インストールできるパッケージがありません」?
  • 大英博物館の展示品を鑑賞に行ってきます。Google Cultural Institute(Google Arts & Culture)が実現する世界のバーチャル博物館。
Popular Post
  • SnapWidgetでホームページやブログにInstagramの画像を設置する。
  • Mac OS X Snow LeopardをOS X El Capitanにアップグレードしようとして「インストールできるパッケージがありません」?
  • WordPressテーマTCDの注意点。子テーマの作り方や、CSSを書くときの注意等。
  • ウインドウのリサイズ終了後に画面をリロードする方法。スマホの場合はユーザーエージェントを判定してリロードしない処理を追加。
  • jQueryプラグイン「Vegas」の動画設定について
  • Slashd Inc.
  • ブログについて
  • ブログトップ

© 2023 Slashd Inc. BLOG.