エックスサーバーと連携するためのムームードメインの設定。簡単4ステップで設定完了。

私が管理しているブログはエックスサーバーで運営しています。
しかし、ドメインの取得とネームサーバーの設定についてはムームードメインを利用しています。
メインのドメイン以外はエックスサーバーの管理外になっているからです。

そのため、ネームサーバーの設定はムームードメインの管理画面で行うことになります。
私が設定した際に分かりやすい解説がなく困りましたので、このブログでまとめておきます。

ステップ1:ムームードメインの管理画面にログインし、ドメイン操作をクリック

ログイン後の画面が以下です。
ドメイン操作」をクリックして下さい。

ステップ2:ネームサーバ設定変更をクリックする

ドメイン操作をクリックするとメニューがプルダウンしますので「ネームサーバー設定変更」をクリックして下さい。

ステップ3:該当ドメインのネームサーバー設定変更をクリックして下さい。

契約ドメインの一覧が表示されたら、「ネームサーバ設定変更」ボタンをクリックします。

ステップ4:ネームサーバーを設定して完了です。

取得したドメインで使用する」をチェックし、ネームサーバー1〜5に以下を設定して完了です。

  1. ns1.xserver.jp
  2. ns2.xserver.jp
  3. ns3.xserver.jp
  4. ns4.xserver.jp
  5. ns5.xserver.jp

たったこれだけのことなのですが、初めての方は迷うと思います。
このページを参考にしていただけることを祈っています。

では、また。

by T.Y.