Slashd Inc. BLOG

企画デザイン事務所 スラッシュディー・ブログ

フォローする

  • Home
  • Blog Top
  • Design
  • WordPress
  • Script
  • Various
  • About
  • Contact
Blog
Design
SNS

「SNS」一覧

ブログにFacebookページプラグイン(Page Plugin)を設置。タブレット表示の際、プラグイン読み込みで横幅の長さが変わって画面がチラつくときの対策。

Blogging, SNS 2015/11/7

このブログに、やっとfacebookページプラグインを設置しました。 何カ所か迷うこともあったので、書...

記事を読む

ツイッター(twitter)のフォロー件数は2000件にリミットがあります。

SNS 2015/10/7

私はブログをはじめると同時に、twitterをはじめました。 twitterとブログを連携すること...

記事を読む

スポンサーリンク

WEBマーケティング
無料診断実施中

- このブログを書いてる人 -



山本 朝次/Yamamoto Tomotsugu

企画デザイン事務所スラッシュディー
クリエイティブディレクター


はじめまして。よろしくおねがいします。
柴犬が大好きです。

Facebook
twitter
Policy & Contact

Search

新着記事

  • Googleデジタルワークショップの「デジタル マーケティングの基礎」認定証で氏名が逆になってしまったら…講座の進め方と注意事項
    Googleデジタルワークショップの「デジタル マーケティングの基礎」認定証で氏名が逆になってしまったら…講座の進め方と注意事項

    Googleデジタルワークショップの「デジタル マーケティングの基礎」の認定証を取得してみました。 弊社ではWEBマーケティングやコ... 記事を読む

  • Mac OS X Snow LeopardをOS X El Capitanにアップグレードしようとして「インストールできるパッケージがありません」?
    Mac OS X Snow LeopardをOS X El Capitanにアップグレードしようとして「インストールできるパッケージがありません」?

    私が使っているサブのMac、Mac mini(Mid 2010)の内蔵ハードディスクが不調になり、ハードディスクを交換しました。 事... 記事を読む

  • 「死」の世界で「生命」の光を放つカタンドール(KATAN DOLL)。「天野可淡 復活譚」にみる球体関節人形作家・天野可淡の世界。
    「死」の世界で「生命」の光を放つカタンドール(KATAN DOLL)。「天野可淡 復活譚」にみる球体関節人形作家・天野可淡の世界。

    Photo by Cate Storymoon  この写真は球体関節人形のイメージです。ページで紹介する天野可淡、四谷シモン、吉田良... 記事を読む

  • 大英博物館の展示品を鑑賞に行ってきます。Google Cultural Institute(Google Arts & Culture)が実現する世界のバーチャル博物館。
    大英博物館の展示品を鑑賞に行ってきます。Google Cultural Institute(Google Arts & Culture)が実現する世界のバーチャル博物館。

    「Google Cultural Institute(Google Arts & Culture)」というサービスがあるのを... 記事を読む

  • 刹那的で儚いサンドアートは何を表現出来るのか? – パフォーマンスだけではないアートの拡がり –
    刹那的で儚いサンドアートは何を表現出来るのか? – パフォーマンスだけではないアートの拡がり –

      私がはじめてサンドアートを知ったのは何かのTVCMだったと思います。 砂だけでさまざま情景を表現していくことに感動を覚... 記事を読む

カテゴリー別人気記事

  • 「非営利」のクリエイティブ・コモンズ画像の扱いを考える

      ブログを始めて誰しも悩むのは、「非営利」のクリエイティブ・コモンズの扱いです。 ブログにはアイキャッチ等の画像が必要です。 ペ... 記事を読む

  • ブログにGoogleカスタム検索を追加してみました。

    このブログにGoogleカスタム検索を追加してみました。 少し紆余曲折がありましたので、掲載しておきます。 Googleカスタム検索の作成方... 記事を読む

カテゴリー

スポンサーリンク


  • Slashd Inc.
  • 必要事項
  • ブログトップ
Copyright© Slashd Inc. BLOG All Rights Reserved.